
「ナナリズムダッシュ」|人気のアニソンや大人気のゲーム主題歌で遊べるリズムRPG
記事の内容:人気アニソン・ゲームの主題歌で遊べるリズムRPG「ナナリズムダッシュ」をご紹介!
◆あなたの指揮で「吟遊詩人」たちと戦うリズムRPG
「ナナリズムダッシュ」はあなたの「指揮」で「吟遊詩人」たちと戦っていくリズムRPGです。
基本的な遊び方は「ノーツ」と呼ばれている敵の攻撃をいいタイミングでタップして攻撃し、上に表示されている制限時間内に敵キャラクターを全滅させればステージクリアという分かりやすいゲームシステムになっています。
プレイできる代表的な曲はサミーのパチスロで流れる曲から人気の楽曲ばかりで「北斗の拳 天昇」の「TOUGH BOY」や「サクラ大戦」の「檄!帝国華撃団」、「コードギアス」の「COLORS」などの人気楽曲が多数用意されています。
\無料iPhone版DLはこちらから/
\無料Android版DLはこちらから/
・人気アニメ、人気ゲーム楽曲とのコラボがアツい!
・二本指で楽しく遊べるシンプルな操作性
◆二本の指を使って直感的に楽しく遊べるリズムRPG!
基本的な遊び方は敵から放たれるノーツ(攻撃)をいいタイミングでタップして自分の攻撃に変換して反撃するというゲームシステムになっています。
反撃するときは画面上だったらどこをタップしても反撃ができて、難易度が上がってくると出てくる同時で 反撃するノーツを入れても二本の指で遊ぶことができます。
使うキャラクターで固定のスキルが用意されていたり反撃する方向が違ったりするので、キャラクターの配置、編成も考えて編成を決める必要がある。
曲を全て演奏しきるのがゴールではなく、敵を全滅させるのがゴールなので楽曲を楽しみながら「ノーツ」を倒していこう!
◆キャラクター育成もやりこみ要素満点!
「ナナリズムダッシュ」の育成システムはプレイヤーレベルと同レべルまでキャラクターのレベルを「育成素材」を使うことによってレベルアップさせることができます。
その他にもレベルアップするとステータスをアップできるのに加えて、キャラクターごとに用意されているスキルの強化もすることができます。
また「楽器」を装備すると、攻撃力が上がったり、スキルを獲得できたりと色々なメリットが用意されています。
◆大人気アニメ、ゲームの主題歌で遊べるのでリズムゲーム初心者の方にもおすすめ!
「北斗の拳 天昇」の「TOUGH BOY」や「コードギアス」の「モザイクカケラ」、「ひぐらしのなく頃に 祭」の「コンプレックス・イマージュ」のような大人気の定番アニソンや人気ゲームの曲が多数収録されています。
人気のパチスロアプリも提供しているサミーのアプリということもあり、人気のパチスロ楽曲も楽しむことができるようになっています。
2021年の8月には「コードギアス」コラボも開催されたこともあり、ゲーム内のストーリーで原作のキャラが活躍するという原作ファンも楽しめる内容になっています。
◆スマホゲーム初心者の方にも直感的に分かりやすいゲームシステム
実際の音ゲーパートの遊び方は直感的に分かりやすいシステムになっていて、ゲームセンターによくある「太鼓の達人」シリーズなど音ゲーを遊んだことがある方ならすぐに慣れることができるシステムになっています。
「ノーツ」へ反撃する時は画面上のどこをタップしても反撃することができるので、細かい操作が必要ないのもスマホゲーム初心者の方には嬉しいポイントですね♪
あなたがタップしやすい持ち方でプレイできるので、満員電車の中の暇つぶしにも最適なスマホゲームです。
◆PvP、キャラの育成要素、パーティー編成もありRPGとして十分に楽しめる!
本タイトルはキャラの育成要素が充実していたり、パーティー編成、キャラの配置なども勝敗を分ける重要な要素になっていて、RPGの要素がふんだんに盛り込まれています。
特にキャラをどう育成していくか、戦う時のキャラの配置、パーティー編成をどうするかで勝敗が分かれます。
ゲーム内ではCPUと戦うストーリーモードの他にも「アリーナ」、「レース」といった他のプレイヤーと遊べるモードも用意されているので、ネット上の友達ともプレイすることができます。
「ナナリズムダッシュ」|まとめ
本記事では大人気のアニソン、パチスロ曲を直感的な操作で楽しむことができるリズムRPG「ナナリズムダッシュ」をご紹介させて頂きました。
アニソンのリズムゲームが好き、パチスロが好きな方にはおすすめのスマホゲームになっているので、ご興味あればまず無料でDLして遊んでみてくださいね。
・人気アニメ、人気ゲーム楽曲とのコラボがアツい!
・二本指で楽しく遊べるシンプルな操作性