
「Ace Defender」|オートバトルでラクに楽しく遊べる戦略性が高いRPG!
戦略を立てて戦うのが楽しい!
「Ace Defender」は神話世界の神たちを使って戦うタワーディフェンスRPGです。
基本的な遊び方はシンプルにつくられていて、どんどん進めていけるオートバトル形式になっています。
用意されたさまざまなヒーローたちをうまく配置して使いこなしながら敵からタワーを守ろう!
遊び方は「オートバトルモード」、「タワーディフェンスモード」の2種類ある!
「Ace Defender」には大きく分けて
・オートバトル
・タワーディフェンス
の二つの遊び方が用意されています。
オートバトルモードではパーティーに連れていくヒーローの選定、配置を決めることができます!
配置する位置によって敵に与えられるダメージが大きく変わってくるので戦略を練りながら配置を考えていきましょう。
2つのバトルモードで全く違う遊び方ができるので、1つのゲームで2回楽しめる点もポイントが高い!
オートバトルモード 攻略POINT
まずヒーローを編成する画面は前衛、後衛に分けられています。
コツとしては「タンク系ヒーロー」を前衛に配置して範囲攻撃を使えるヒーローもパーティーに編制することでステージを攻略していこう!
タワーディフェンスモード 攻略POINT
「タワーディフェンスモード」では100Gを使うことでヒーローを置くことができます。
左にあるドクロマークから敵が流れてくるので、敵がたくさん通ると思う位置にヒーローを置いてクリスタルを敵から守ろう!
戦っている最中もGを使うことでヒーローが攻撃できる範囲を拡張したり、ヒーローの配置を変えることもできます。
戦況に応じた一手を打って、敵を倒すことができる戦略性の高いタワーディフェンスRPGになっています。
お気に入りのヒーローを育てたり、装備を強くして戦場に繰り出そう!
「Ace Defender-エースディフェンダー-」では敵を倒した経験値などの育成素材を貯めることでお気に入りのヒーローをレベルアップさせることができます。
同じキャラの欠片を使うことでヒーローを進化させたり、スマホゲームではもはやお馴染みとなったゲームシステムも用意されているので、序盤は特にキャラクターを集めて積極的に強化していこう!
敵を倒してゲットできる装備を着けることでステータス上昇するので、積極的に装備するようにしましょう。
様々なコンテンツが用意されていて、キャラクターの育成も楽しい!
「Ace Defender-エースディフェンダー-」ではタワーの攻略以外にも様々なコンテンツが用意されています。
具体的にはPvP、インスタンスダンジョンが用意されていて、インスタンスダンジョンでは欲しい素材を曜日で狙ってゲットしていくことができるのでキャラクターの育成もしやすいのもおすすめポイントの1つです!
圧倒的なキャラクタービジュアルのクオリティに加えて、動く!
本作の大きな特徴としてキャラクターのビジュアルが群を抜いて高いというポイントが挙げられます!
しかもこちらのキャラクターはレアリティに関係なく、2Dアニメーションで再現されていてヌルヌル動くからキャラクターの躍動感がすごいゲームに仕上がっています。
ゲームの始め方
ここではまずタワーディフェンスとオートバトルに分けてプレイ画面付きでご紹介!
タワーディフェンス編
タワーディフェンス編の戦いでは「スキル」の使いどころが勝敗を決める。
敵に被弾させやすい位置にヒーローを置いてベストタイミングで「スキル」を発動させよう!
オートバトル編
オートバトルでは自動で戦闘が進んでいくので事前準備が最重要になる。
物理攻撃が強いヒーローなどキャラの特性に合った配置を考えて配置していこう!
「Ace Defender-エースディフェンダー-」|まとめ
本記事ではド迫力の2Dで動く神話世界のヒーローたちが戦うタワーディフェンスRPG「Ace Defender-エースディフェンダー-」のご紹介をさせて頂きました。
おすすめのスマホゲームなので、おうちでゆっくりしている時や休憩時間に遊んでみてくださいね(^^♪