
【初心者向け序盤の攻略方法、ガチャ解説】「グランドサマナーズ」|人気アニメとのコラボがアツいド迫力RPG!
「グランドサマナーズ(以下グラサマ)」はハイクオリティなドット絵で描かれた2DリアルタイムバトルRPGです。
「グラサマ」のストーリーは数百年も昔の話でかつて神族と魔族が争いを繰り広げた地「ラクトヘルム」が舞台の物語です。
主人公「レイアス」が少女と出会ったことをきっかけに魔族の復活と少女をめぐる戦いに巻き込まれていくというもの。ま
遊び方はカンタン操作のタップ&ドラッグでド迫力バトルを楽しみながら武器とキャラクターをどんどん鍛えていくというもの。
本記事ではこれから「グラサマ」を始める方向けに始め方、リセマラは必要か、ガチャの攻略方法などをまるっと解説していきます!
・ハイクオリティなドット絵で表現されたド迫力リアルタイムバトルRPG
・移動、戦闘はオートで進むシステム。キャラアイコンをタップすることでド迫力の「キャラスキル」を発動!
・定期的に人気作とのコラボも開催!コラボ情報は公式Twitterからチェック!
グラサマの公式Twitterでコラボ情報をチェック!
https://twitter.com/GRANDSUMMONERS?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
奥義を決めた時の爽快感がたまらないリアルタイムバトルRPG!
遊び方としては基本的にオートで移動して攻撃もしていきます。
キャラアイコンをタップするとキャラスキルを発動できるシステムです。
キャラスキルは装備を整えることで最大3つの装備品スキルを使うことができます。
ゲージをため、迫力演出の「奥義」も発動させてモンスターをどんどん倒していこう!
人気作とのコラボも多数!
「グラサマ」では随時人気作ともコラボしており、6月3日から「東京リベンジャーズコラボ」も開催中です。
嬉しいところはバトルが面白いのに加えてコラボ作品が話題の人気作が多いところ。
特にコラボ開催中は下記の特典が用意されているので、始めるならコラボ期間中の今がチャンス!
バトルでは通常攻撃とキャラスキルに加え、武器スキル、奥義まで用意されているので戦略を立てて戦える楽しさもポイントが高い。
通常のストーリーモード以外にも他のプレイヤーと遊べるマルチプレイや装備品、キャラクターの育成要素も楽しむことができる!
豊富に用意された育成メニューでお気に入りのキャラを強化
「グラサマ」のキャラ育成では「強化」「進化」「限界突破」があり、装備を鍛えることが可能。
装備にはアクティブスキルが用意されていて戦闘中に使うことも可能!
チュートリアルを終えると「クリスタル」をゲットできるのでまずはビギナー向けガチャで10連ガチャを回そう。
コラボイベント中はゲットできるキャラ確定チケットがもらえたりするのでコラボイベントは要チェック!
リセマラするべきか?
結論からいうと、リセマラはしてもしなくてもいいです。
その理由は「グラサマ」では普通にプレイしていても召喚するための「石」は結構多めにもらえます。
最大進化★4以上のユニットを売ってもらえる「錬金石」を集めると最大進化★5を確定で召喚できるので根気強くプレイすれば強いキャラもゲット可能!
最初に上記画像の「ゼノン」などステータスが高いキャラがいると攻略難易度がグッと下がるので、楽に攻略したい方はチャレンジしてみてもいいかもしれません。
ゲームの始め方
最初は「クエストモード」を進めていくシステムになっています。
ステージを選択すると体力を使いますが、こちらは時間経過で回復します。
物語は謎に包まれた少女と魔族の復活を巡り迫力満点の世界観を生き抜いていくというもの。
途中でアドベンチャーパートも楽しむことができる。
戦闘パートは基本自動で進んでいきます。
バトル中にすることとしては画面下部に表示されているアイコンで「武器スキル」、「キャラスキル」を発動できる!
バトル中にゲージを貯めていくことでキャラごとに用意された「奥義」を使える。
「奥義」は全体攻撃など戦況を打破することができるものばかり。
「グラサマ」ではクエスト以外にも、異界モードやアリーナに加えてマルチプレイも楽しむことができるようになっている。
ゲームを進めてキャラが育ってきたらマルチプレイでわいわい遊ぶのも楽しいでしょう。
ゲーム序盤での攻略方法
「グラサマ」はコラボイベントでゲットできるキャラが強いキャラクターが多く、確定チケットが配布される。
なのでストーリー序盤は無課金でも十分楽しく遊ぶことができます。
ゲームをスタートさせるともらえる報酬に加えて初回のクリア報酬ももらえるのでゲットした報酬を使ってパーティーを整えてメインクエストを進めていこう。
ゲームスタートしてから6日間がチャンス!
メインクエストの攻略はゲームスタートから6日間がカギを握る!
6日間はスタートキャンペーンとしてスタミナを消費せず、メインクエストにチャレンジできる。
この期間中に5章までステージクリアしておくことで多くの育成素材に加え、クリスタルもゲットしておくとゲームの攻略が楽になっていく。
これから始める人が最初に引くべきおすすめガチャ
「グラサマ」のガチャは全部で10種類ものガチャがあります。
ここではその中からこれから始める方にオススメのガチャをご紹介していきます。
まず通常ガチャの1日1回無料で回せる「英雄と法具ガチャ」はゲームをプレイする前に回すようにしましょう。
無料ガチャですが当たりを引けば強いキャラをゲットすることも可能です。
やりこみたい方は「季節限定ガチャ」も見逃さずに回すようにしましょう。
・10000錬金召喚
・超英雄祭
・季節限定宝召喚
・コラボ限定宝具召喚
ゲームを始めたらまずは「グラサ祭ガチャ」を引く
まずゲーム始めたての人限定で回せる「グラサ祭」は序盤から★5キャラがゲットできるおトクなガチャなので積極的に活用していきましょう!
ゲームを楽しみやすいように普通は11連ガチャを回すにはクリスタル50個が必要ですが、グラサ祭を活用することで55連(11連ガチャ×5回)をクリスタル30個で回せます。
無償でゲットできるクリスタルで回すことができるのでまずは無料で遊んでみたいという方にもオススメです、
ゲーム終盤まで十分通用する能力のキャラもゲットできるのでまずはこちらで優先的にクリスタルを使っていきましょう。
10000錬金召喚
「10000錬金召喚」では「錬金召喚限定のキャラ」、「超英雄祭限定のキャラ(★5進化可能)」のどちらかが必ず1体獲得できるガチャです。
超英雄祭で欲しいキャラが出なかった時に有効活用できるガチャになっています。
超英雄祭
超英雄祭は能力が高いキャラクターをゲットできるガチャです。
さらに超英雄祭では開催期間中に一度だけ確定で最大進化★5キャラが出る11連ガチャを無償クリスタルで回すことができます。
有償クリスタルを使った場合、確定で最大進化★5キャラがゲットできるので資金的に余裕があるなら課金がオススメです。
季節限定宝召喚
Xmasやハロウィンなどの季節に合ったイベントでもイベントガチャが開催されます。
例えば
・ハロウィンイベントガチャ
・Xmasガチャ
・夏の水着ガチャ
のような季節を感じられるイベントも開催されています。
こちらも協力な装備をゲットすることができるので見逃さずに回しておきたいガチャです。
コラボ限定宝具召喚
人気アニメとのコラボ期間中に開催されるガチャです。
「ワンパンマン」や「転スラ」などの人気アニメとのコラボしていたので今後も人気作とのコラボガチャを開催してくれることでしょう。
ゲットできる装備は強力なものが多く、装備することでゲームの攻略がしやすくなるので気付いたら積極的に回すようにしましょう。
「グラサマ」|まとめ
・ハイクオリティなドット絵で表現されたド迫力リアルタイムバトルRPG
・移動、戦闘はオートで進むシステム。キャラアイコンをタップすることでド迫力の「キャラスキル」を発動!
・定期的に人気作とのコラボも開催!コラボ情報は公式Twitterからチェック!
グラサマはハイクオリティなドット絵で描かれた2DリアルタイムバトルRPGです。
アクションゲームが苦手だけどド派手なバトルを楽しみたいというあなたにはオススメ!
定期的に話題の人気作とコラボしているのでチェックしてみてくださいね。