
「パネクロ」|相手の先読みをしながらパネルを置いていく頭脳パズルバトルゲーム!
「パネクロ」|どんなゲーム?
「パネクロ」は対戦相手と順番にパネルを置いていき、先にパネルが置けなくなった方が負けという単純明快なシステムのオンラインパズルバトルゲームになっています。
ルールがシンプルで分かりやすいからこそ奥が深いゲームシステムになっていて、相手がどこに置くかの先読みの力、どこにパネルを置いたら勝てるかを考えながら戦うので頭を使うことができるゲームです!
オンラインでも戦うことができるので、「パネクロ」で全国のプレイヤーたちと頭を使ってバトルするのも楽しいゲームに仕上がっています!
・パネルをどこに置かれたら相手がパネルを置きづらいか考えながら戦うパズルバトルゲーム
・制限時間が設定されており、テンポよいパズルバトルがクセになる!
・大会で稼いだ「金塊」は楽天やLINEのポイントに交換可能!
\無料iPhone版DLはこちらから/
\無料Android版DLはこちらから/
全国の猛者が集う大会で勝ち抜いて、「金塊」をゲットしよう!
ゲーム内では全国の猛者と「金塊」をめぐって戦っていくゲームシステムになっています。
ゲームの遊び方はテトリスのように色々な形のパネルが用意されていて、対戦相手と順番に8×8のフィールド上にパネルを置いていくというもの。
そしてパネルを置いていく中で対戦相手がパネルを置けなれけば、あなたの勝ち!
パネルを置けなくなれば、あなたの負けというシステムです。
そしてバトルに勝利することで、報酬をゲット!
決められた制限時間の中でパネルを回転させながら相手が嫌がるパネルの置きかたを考えて上手くパズルを攻略していこう!
醍醐味はテンポよく進んでいくパズルバトル!
ただパネルを並べるだけなんだからカンタンなゲームじゃんと思ってやってみるとシンプルだからこその心理戦、駆け引きがあるゲームでした。
制限時間が設定されているので、テンポよく進んでいきますし朝の通勤電車でやったらどんどん頭が冴えていく感じがします!
稼いでいくコツは頭を使って「相手が置かれたら嫌な位置に置きづらいパネルを置いていく」こと!
上の画像のようにテトリスではみたこともないヘンテコな形のパネルも用意されています。
ヘンテコな形のパネルは置きづらいものの、置けた時の効果が絶大で相手がパネルを置くのを邪魔することができる。
チャンスがあったら、ヘンテコな形のパネルを置いて相手を妨害しよう!
ゲーム序盤の攻略方法
ヘンテコな形をしたパネルは配置するのが難しい反面、相手が置きたいスペースを潰すのに絶大な効果を発揮する。
おすすめの戦い方としてはバトル中盤くらいに大きいパネルを使ってスペースを埋めていくのがいいでしょう。
戦っていくことで、パネルゲージがたまっていきランダムでパネルを1つゲットできる!
またパネルは「チップ」を消費してゲットすることも可能なので、強いパネルを持っておくとバトルを有利に進めることができる。
プロ登録することでギフト券に交換できる「金塊」をゲット!
10回対戦するか3回勝つとプロに登録することができる。
プロに登録することで「個人大会」を開催、参加することができるようになる!
また「公式大会」で上位になると、報酬でポイントに交換できる「金塊」をゲットすることが可能!
「金塊」を使って、有名ポイントサイト「PointTown」や「ゲソてん」でポイントに交換できるので、遊びながらポイントを稼ぎたいと思っているあなたにはオススメのゲームです。
「パネクロ」|まとめ
頭脳戦が楽しいパズルバトルゲーム「パネクロ」のご紹介をさせていただきました。
遊びながら楽天やLINEポイントに交換できる「金塊」をゲットできるなんてすごいおトクなゲームですね・・。
気になった方は遊んでみてはいかがでしょうか?(^^♪